Tour_99.htm
お薦めスポット |
初秋の黒部アルペンルート | ![]() |
1泊2日で楽しむ黒部・立山アルペンルート |
スイスでハイキング | ![]() |
夢のような10日間でした。 ハイジになれたかな? |
奈良の春 | ![]() |
念願だった唐招提寺のケイカと言う花の時期に来ることが出来て大満足。 |
秋の沖縄2泊3日 | ![]() |
久しぶりの親子4人旅行!娘のナビで美しい景色を堪能しました。 |
知床ドライブ | ![]() |
大自然の息吹を感じながらの知床の旅! |
奈良の旅 平城宮跡・ならまち |
![]() |
平城宮跡の壮大さに言葉を失う。 |
京都・天橋立 |
![]() |
3泊4日で京都でレンタカーを借りて天橋立・加悦・美山・伊根を訪れました。 |
京都・奈良 第三段 |
![]() |
奈良は、唐招提寺と談山神社 京都は、嵯峨・嵐山、宇治・伏見を欲張って回りました。 |
京都・奈良 第二段 |
![]() |
昨年に引き続き再び、京都・奈良を訪れました。今回は奈良のメインは薬師寺。京都は大原を歩きました。 |
京都・奈良 | ![]() |
11月初旬に訪れた京都・奈良は、紅葉はまだまだ早かったものの、天候に恵まれ最高の3日間でした。 |
河口湖へドライブ | ![]() |
7月中旬の河口湖は楽しみがいっぱいです。 初めて体験したブルーベリー狩りに夢中になったり、ラベンダーの香りに包まれたり・・・ |
上高地再び&魔王岳 | ![]() |
上高地の五千尺ロッジに泊まるバスツアーに参加。滞在時間をめいっぱい使って、午後から徳澤園へまで足を伸ばしました。 |
初冬の北海道 | ![]() |
蟹が食べたくて、道南へ夫婦2人でバスツアーに参加。この時期の北海道には蟹以外でも美味しいものが沢山ありました。(ホッケ・コマイ・八角・イカetc) クリスマスのイルミネーションで彩られた札幌の街も素敵でした。 |
佐渡旅行報告 | ![]() |
家族6人初めて訪れた佐渡。バスツアーも初めての試みでしたが、効率の良さに大満足。 砂金探しで夢中になったり、たらい舟操縦体験など楽しさ120%の旅行になりました。 |
サンフランシスコ | ![]() |
子供たちにとって初めての海外旅行。 「大勢の外国人と近くで会いたい」言っていた子供たちでしたが、緊張で「yes」「no」しか言えなかったとか。 |
大井川鉄道の旅 | ![]() |
一度は乗ってみたかった大井川鉄道では、素敵な出会いがありました。 |
ちょこっと鎌倉 | ![]() |
北鎌倉から源氏山コースを進む。心洗われる鎌倉散歩。 |
稲取・雛のつるし飾りと修善寺の梅林・河津桜まつり | ![]() |
ひと足早く春を満喫!、バスツアーに行って来ました。 |
感動の上高地 | ![]() |
2003年夏。急に思い立って念願の上高地に家族で行って来ました。 |
日本橋七福神めぐり |
![]() |
人形町へ志乃多寿司(お稲荷さん)を食べに行き周辺を散策していたら、七福神があるというので凡そ1時間掛けて探し回りました。 |
富士国際花園 | ![]() |
32種類200羽のフクロウ・ミミズクと、色鮮やかなベゴニアが巨大温室を埋め尽くす異空間には、言葉を失う程。手入れの行き届いた館内は、雨の日のお薦めスポットの1つです。 |
富士サファリーパーク | ![]() |
富士の裾野にある巨大テーマパーク。 テレビのCMでもすっかり御馴染みの富士サファリーパークは、「ナイトサファリ」や「動物舎見学ツアー」等の企画があり、リピーターが絶えない。 |
東京ドイツ村紹介 | ![]() |
約27万坪の広大な自然の里山にドイツの田園風景を再現。 この大自然を体と肌で感じてもらう体験型テーマパーク。 「自然と人が共に過ごせる」共生の追求、これがドイツ村の基本コンセプトです。 |
久里浜「花の国」 | ![]() |
久里浜で見つけました。 それはまさしく「花の国」 ハーブ園、お花畑、広大なスペースで自然を満喫しましょう。 |
三浦海岸 鮪のカマを追って |
![]() |
三浦海岸、剣崎灯台から大浦港を見下ろす。 磯遊びに、釣りに、いろいろ楽しめる穴場。 |
鰻が食べたくて 浜名湖 |
![]() |
美味しい鰻が食べたくなったら・・・ 出掛けませんか?浜名湖へ |