この沖縄旅行は、娘が社会人になり初めての夏休みが、11月と言う時期外れだった事で実現しました。当初、私と娘の二人旅に秋の沖縄も良いかな!と計画していた所、夫が興味深げにな様子だったので、「一緒に如何?」と誘った所、「行く!」と二つ返事。 息子にも一応誘ってみようか程度で、返事は期待していませんでしたが、「行く!」とこれまた二つ返事。と言うことで、久しぶりの家族旅行となりました。 インターネットで、航空機のチケットとホテル、レンタカーを予約し、現地での行動は、何度か沖縄を訪れている娘に工程表を作らせて、私としては久々に楽々なお任せ旅行させて貰えそうです。 |
![]() |
羽田7:50発ANN125便:沖縄(那覇)10:40着。 レンタカーを借りていよいよ沖縄の旅が始まりました。まず、昼食を摂るために向かった先は、美浜アメリカンビレッジ。街並みがアメリカのウエストコーストのようなモダンな雰囲気。 ここの「アイランドテラス」と言うレストランで、ワンポンドスペアリブを頂きました。肉が柔らかく絶品。 |
![]() |
昼食後向かったのは、ザ・ブセナテラスと言うリゾートホテルの敷地内にあるブセナ海中公園です。 沖にある展望塔まで橋が伸びている為、気楽に海中の様子を丸い小窓から覗いて楽しむことが出来ます。ここには、この展望塔の他にグラスボートもあるとの案内がありましたが、船酔いをする娘の企画には、ボートに乗ると言う選択肢は存在しませんでした。 |
![]() |
沢山の熱帯魚が集まってきてい、思っていた以上に楽しむ事ができました。 |
![]() |
今回の、宿泊はANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートです。 沖縄に来た暁には是非泊まってみたいと思っていたホテルだったので、予約が取れて気分は最高!! 館内は、大きく吹き抜けになっていてロビーの中央には、早々クリスマスツリーが飾られていました。 このホテルに決めたもう一つの理由は、家族4人同じ部屋で泊まれるように4ベッドが可能だったのも大きく、大変リーズナブルに楽しく滞在できました。 |
![]() |
![]() |