look_3.htm
お薦めスポット |
鮪のカマを追って三浦海岸 ゴールデンウィーク初日、遅く起きて午後から行動開始。 ![]() 13:30出発。国道2 ![]() 磯遊びをする為に立ち寄ったのは、大浦海岸近くの間口漁港。地元の方に駐車場の場所を伺うと親切に教えて下さいました。大浦海岸は海水浴場として夏場は賑わいますが、この時期は休日とはいっても人も少なく気持ちよく磯遊びを楽しむ事が出来ました。 イソギンチャクやヤドカリ、貝拾いに夢中になっている傍らで釣り楽しむ主人は、15cm程のベラを釣り上げました。少し離れた岩場では、女性のグループがメジナを数尾釣り上げていました。 暗くなる前にと場所を三崎漁港へ移動。当初の目的だった鮪のカマを買う為に漁港付近の店探しをしましたが、夕方の5時を過ぎていたせいか、既に店を閉じている所が多くやっと開いている店を見つけカマとホホ肉を購入しました。 ![]() 鮪のカマの食べ方・・・カチカチに冷凍された鮪のカマは、解凍し、お刺身として食べるのが最高に美味しい。(お店の方に刺身として食べられるか確認して下さい!)骨の間の身はスプーンで掻いて食します。トロの部分もあって最高!!他には、塩コショウをしてオーブンで焦げ目がつく程度まで焼きます。多少半生でもお刺身になるくらい新鮮なので大丈夫です。脂が乗っていて酒の肴には申し分無し!!絶品!! ホホ肉の食べ方・・・ホホ肉は鯨や牛肉に食感が似ているような気がします。お薦めはフライ。肉はとても柔らかくジューシーなのでお年寄りやお子さんも喜んで召し上がれると思います。他の食べ方としては、塩コショウをしてフライパンで焼くだけでも手軽で美味しい一品です。 カマも買ったので、もう少し三崎漁港で釣りを楽しむ事にしました。漁港内には10cm程の鯔(ボラ)の子の群れが泳ぎ回っていました。ここでの釣果は、鯔の子2尾、メバル1尾、カサゴ1尾、何だか分らない魚1尾 午後から行動を開始した割には、(渋滞に遭わなかった為か)、たっぷりと遊べて充実した1日となりました。 |