Tour_34.htm

2日目に訪れたのは、お決まりの外せない観光スポット!美ら海水族館です。

内地の水族館と同じような感覚でいたら、敷地の余りの広さに驚かされました。

で、歩き疲れました。
この水族館では、マンタに餌を与える様子を、水槽の上から見学。
普段見る事の出来ない楽屋裏を覗かせて頂き興味深い時間でした。


美ら海水族館を後にし、次に向かったのは、古宇利島です。この島の事は、沖縄出身の美容師さんから伺い、勧められた所は、無理の無い限り行こうというのが、我が家流!?

古宇利島に通じる古宇利大橋は全長2kmで、その下にはエメラルドグリーンの美しい海が広がります。


古宇利島に行ったその日に、「古宇利オーシャンタワー」と言う施設がオープンしたと島の方から聞きました。これも何かの縁と思い、どのような施設かも知らないで、行ってみました。
大人一人当たり800円チケットを購入し、場内に入ると自動カートが迎えてくれました。
南国の植物の植えられた庭園をカートで移動し、展望タワーまで運んでもらえます。(遊園地感覚!!満載)
展望タワー最上階からの眺めは思わず「わーっ!」と声を出さずにはいられない程の絶景でした。


タワー内部には、世界の貝を展示したシェルミュージアムやお土産コーナーも充実。

1Fのレストランには屋外のテーブル席があり、気持ちの良い空間でした。、

この日、ホテルの敷地内で打ち上げ花火があり、部屋のベランダから見物が出来て大感激でした。
沖縄旅行2日目