yama_22.htm
私の山行日記)
のんびりペースで楽しく 山行を続けて行く事が目標。
100迷山?達成!目指して
2015年3月18日(水)
町田(小田急線:小田原行き)
7:22 ⇒ 8:21 小田原(JR東海道線:熱海行き)
8:30
⇒
8:53 湯河原(バス)
9:00 ⇒
9:15 鍛冶屋バス停
(トイレ) 9:25 ⇒
南郷山(610m)11:10
⇒12:05
幕山(625m)12:35 ⇒
13:10 幕山公園
(トイレ) 14:10 ⇒ 鍛冶屋バス停
今回は、いつもと逆のコースで、南郷山から幕山へ下ります。湯河原から幕山行のバスに乗り、「鍛冶屋」バス停で下車しました。車内はほぼ満車でしたが、ここで下車したのは我々だけでした。鍛冶屋バス停から左方向に進み、地元の方から近道を教えて頂き、暫くはアスファルトの急坂を登ります。
登山道に入ると、南郷山への登りは大した急坂もなく気持ちの良い里山ハイクといった感じでしたが、途中倒木が何ヶ所かあり、気を使います。それでも、今回は倒木を潜る際、まさかの転倒!刈り込んだ笹に首があたり軽く擦り傷を、もっと衝撃が加わっていたらと思うとぞっとしました。

幕山山頂で昼食を摂り、幕山公園へ下りると、あまり期待していなかった梅がまだまだ美しく、まるでポスターの景色を見ているかのようでした。この景色と梅の甘酸っぱい香りが疲れを癒してくれました。
南郷山山頂を過ぎ暫く行くと分岐が現れました。白銀林道を下る事にしましたが、かなりな急坂です。ここは2005年1月に来た際、逆コースで登りました。しかもその時は雪が積もっていて、かなり怖かった思い出の急坂です。今回は雪が無く以前のような怖さはありませんが、やはり通りたくない坂でした。(自鑑水方面へ下りれば良かったかも)