yama_12.htm
私の山行日記
)
相変わらずのメンバー。
これからも
のんびりペースで
楽しく山行を続けて行く事が目標。
100迷山?達成!目指して・・・
2011年06月22日(水)
町田
5:54
⇒
八王子
6:29
⇒
富士見
9:11
(タクシー:3,000円)
⇒
入渡登山口
9:40⇒
入笠湿原10:30
⇒
⇒
マナスル山荘11:30⇒
入笠山山頂
(1955m)
12:00〜12:49
⇒大河原湿原
13:10−14:00
⇒ 入笠湿原
14:20
⇒ゴンドラリフト山頂駅
15:00
⇒ゴンドラリフト山麓駅
15:10-15:30
(タクシー:1,400円)⇒
15:45
富士見
15:59
(あずさ24号)
⇒
17:31
八王子
17:42
⇒町田
18:11
梅雨の中,たまたま1日だけ晴天に恵まれ、この日を逃すまいと天気予報と睨めっこしながら、決めた甲斐がありました。朝から澄み切った青空が、心を弾ませてくれます。今回訪れた入笠山は、5年程前に一度訪れた事があります。
この時期の入笠山は、「すずらん」が素敵と話題になっていたので、決行を決めました。
前回は、往復ともゴンドラを利用しましたが、今回の往路は入渡登山口から入山し、復路のみゴンドラを利用しました。
湿原でまず目を引いたのが、ズミ(別名:コナシ)でした。湿原の中に満開の桜かと見間違う程の美しさでした。すずらんの群生地に入ると爽やかな甘い香りが立ち込めていました。この入笠山で見られるすずらんは、「日本すずらん」で、一般的に育てられている「ドイツすずらん」に比べ小ぶりでのようです。
入笠山の山頂は、開放的で眺望が良くこの日も沢山の人が、山頂からの景色を楽しんでいました。