第3日目 6月20日(金) サンモリッツから世界一遅い特急列車氷河特急に乗車し、アンデルマットへ。所要時間4時間 |
![]() |
アンデルマットからバスでメレルへ。そこからロープウェイでリーダーアルプに。 ここはまさに、ハイジが飛び出して来そうな山村でした。 夕食前に2時間ほど散策。遠くにマッターホルンが見えていました。 |
![]() |
宿泊ホテル アートフラーリゾート |
![]() |
第4日目 6月21日(土) 翌日は、リーダーアルプからロープウェイでモースフルーへ上がる。そこには、世界遺産アレッチ氷河のダイナミックな姿を望む事が出来ます。 |
![]() |
地元ガイドさんが同行してのハイキングを楽しみました。 | ![]() |
モースフルーのハイキングを終え、バスでサースフェーへ移動。 ロープウェイで標高2,350mのハンニック展望台より、ミシャベルアルプスを鑑賞。 |
![]() |
いよいよ待望のマッターホルンの町ツェルマットに着きました。 ツェルマットは、今日まで旅したスイスの町では一番の賑わいです。 ここではガソリン車を入れないなど、環境面に力を入れています。 ここからゴルナーグラート鉄道で、リッフェルベルクへ向かいます。 |
![]() |